キロ誕&サイト誕

キロちゃんお誕生日おめでとうございます!

某金塊を探す漫画のほうではなく、FF8のキロス・シーゲルことキロちゃんです。
7月6日うまれ、サラダ記念日、蟹座の星。
彼の、決してラグナを否定しないスタンスがすきです。からかうことはあっても、彼に対してこうしろ、ああしろと指示しない。彼を自分の思うように動かそうとしない。最愛の傍観者たるキロちゃん。蟹座だもんね、大事な人には尽くしちゃうよね。
世界をラグナとラグナ以外みたいな分け方をしているようで、ほんとうはみんなへの思いやりを捨てられない人だといいなぁと思います。
彼がラグナ以外と話すシーンは少ないけれど、エルオーネやウォード、レイン、スコール。いつでも相手を尊重しているのが伝わってきて、とても誠実に感じます。特に小さなエルオーネからのお食事のおさそいに、きちんとお辞儀をして答えている姿が印象的。子どもも大人も関係ない、一人の人間として接している気がします。そういうところはラグナとは対照的ですよね。表情豊かでリアクションの大きいラグナは子どもにとても好かれるけど、キロちゃんは、自己肯定感に揺らぐ思春期の若者たちに好かれそう。
でも、一番そばにいてほしいのはウォード。そこは絶対ゆずらん。

今回のお誕生日は原作キロラグを書きましたが、並行して、夢幻の枝(アーク)クロスオーバーでもキロちゃんを書いてみました。
クロスオーバーやパラレルを書くと、置かれた環境や人間関係が違うこともあって、原作沿い創作でのキャラクター観とすこし違う書き方になるなぁと思います。だけど自分ではかけ離れた別のものを作っているとは思っていなくて、また別のアプローチで挑んでいる感じです。多くの人が二面性を持つように、キャラにも違う一面が見えたらいいな。
夢幻世界のラグナが闇深くなっている関係で、夢幻世界のキロちゃんも8で書くときより計算高くなったし、フリオニールなんか頭のネジが外れて戦闘狂に振り切れています(でもフリオニールは、白い境界とかと同系統の書き方です)。スコールはぽやぽやです。そういう変化を楽しみながら創作しています。なんでも許せる方は、ぜひ読み比べていただけたらうれしいです。

堅苦しくなってしまったけど、今年もキロちゃんのお誕生日お祝いできてしあわせでした。
そして明日7月7日は、サイト開設22周年です。放置期間は長いし、年明けに初期化騒動があったりして中身は空っぽになりましたが、人生の半分以上サイトと一緒に過ごしていると思うと感慨深い…
今はなつかしいcoolサーバーから始めた、La Plus Que Lente。ふと思い出したときに立ち寄ったらまだやってた、古くて小さな喫茶店みたいに、ほそぼそと続けていきたいです。

いつもありがとうございます、拍手もとてもうれしいです。今後ともよろしくお願いいたします!