コーヒーが断てない

先月のわたくしは、人生3度目の胸やけを経験していました。
一度目は、ニンニク料理専門店でしこたまニンニク料理を食べた翌日。
二度目は、大好きなニンジンを何本も食べたのち。
そして今回。たぶん原因は、某コンビニで「揚げ物〇百円以上買ってくれたらドリンクプレゼントするよ♡」キャンペーンに連日チャレンジしたから。

初めて行ったパン屋って、わくわくするじゃないですか。そんで、あれもこれも買いたくなってしまいますよね。
例に漏れずあれもこれも買いこみ、車の中で食べようと思って齧ってみたら、なんか、食べられないんですよ。おいしいんだけど、なんか、入っていかないんですよ。
それで気づいたんです。もしかして……胃が悪いのでは???

一週間くらい市販薬を飲みつつ、胃や食道によさそうな食事をしてましたが、あんまりよくならないので、ウン年ぶりに胃腸科に行きました。もう十年くらい胃カメラ飲んでないと言ったらおこられ、月末に久々の胃カメラ。
以前受けたときにほんっとうにひどい目にあったので敬遠していると言ったら、麻酔?鎮静剤?で眠ってやる方法を勧められました。鼻は狭いみたいで入らなかったので、結局は口から。結果として、胃も食道も悪いことにはなっていなそうでほっとしています。念のための検査の結果をまだ聞きに行ってないのでわからないけど……胃カメラ後の先生の診察では悪くなさそうだった。きっと、たぶん、絶対大丈夫!

それで、三月はだいだいだいすきなコーヒーを断ち、お茶も紅茶も断ち、カモミールティーばっかり飲んでたんですが、だめですね。コーヒーは断てませんね。
昔は飲めなかったのに、車を長距離運転するようになって、運転のお守りにコーヒーを置くようになってから、ほとんど中毒です。カフェオレよりブラックのほうが好きなのもいけなかったのかと思います。すきっ腹にコーヒーとかよくやってたもん。
最近は、できるだけカフェオレにするか、食後に飲むように変えました。でも断てない。一日2杯まではいいことに決めたけど、3杯飲みたくなっちゃう。夜はなるべくディカフェに変えてはいる……ディカフェもカモミールティーラテもあるスタバは神。

 *

あんま更新履歴的なことは書かないつもりだったけど、久々なので。
まず最初に、しばらくリンクが繋がってなかったページがあったようで、申し訳ございませんでした!
なぜか勝手に記事のリンクアドレスが変わってしまっていたようで…
修正して、おそらくもう大丈夫だと思います。お騒がせしました。

バタバタも若干落ち着いてきたため、いろいろまとめて更新しました。
DFFの家族パロ、まずは第一部10話までの再録を目指してますが、二部や短編をどこまで再録しようか迷うところです。二部は確かに筆が乗っているのだけど、今読み返すと風呂敷を広げすぎて暴走気味に見える(それも未完)。短編は気に入っているものもありますが、とにかく数が多い。
クジャやジェクト、雲さまのキャラクターは動かしやすかったので、彼らのところだけうまくピックアップできないかなぁ……なんて思ったりもしています。物語上ジェクトはティーダと親子にできなくて関係性が難しかったのだけれど、それもまたいい思い出。
あと、セシルの一人称は、家族パロ通して一度も書いていません。女子にしちゃったものの、文章の上では曖昧にしておきたかったのです。その辺りもチェックしていただけるとうれしいです。

それから、FF8のウォード関連の再録&誕生日に合わせて書いていて間に合わなかった初出の話(誕生日の話ではない)。わしゃウォードが好きなんじゃ…
2p目のおまけは、かつてべったで出した話を読んでくださった方向け。今回の話に関係しているので、「キロちゃんのケアル」もこっそり再録してあります。
その他二次創作にFF10の話を再録しました。わしゃブラスカさまが好きなんじゃ…
ブラスカさまの話はオペオム軸で考えているものがひとつあるので、そのうち書きたいです。究極召喚の理屈について見直し、オペオムの展開とかを見てたら、ブラスカさまに対してちょっと過保護になっちゃうジェクトがあってもいいなと思っています。昔はアーロンくんがそんな感じだったけど、いまのアーロンおじさんはそのへん冷静に見られそうだもんね。

4月末にはまとまった時間が取れそうなので、サイトいじれたらいいな。
だらだらと長い雑記をここまでお読みくださりありがとうございます!
時々拍手を押してくださる方がいて、とてもうれしいです。
ほとんど倉庫サイトではありますが、お気が向かれたときにまた遊びにいらしてください!