確!定!申!告!&御礼

春ちゃん、どうしたのかしらねぇ…ちょっと駆け足よねえ。まるで確定申告を終えたわたくしを讃えてくれているよう。 

そうです、確定申告です。
わたくし個人事業主なので、確定申告が必要なのですね。それで今年から青色申告にチャレンジなので、よりいっそう節税に努めようと、経費にできる領収書(レシート)を一年間せっせと溜めたのです。
ところでみなさん、帳簿づけ、こまめにこつこつしてますか? 毎日するべきってわかっておりますが、お店を持っているわけでもレジがあるわけでもない、こちとら身ひとつで戦うフリーランス…「あとでまとめてやる!」って溜めといて、この時期発狂する哀れな同輩たちが日本各地に同時発生したことは想像に難くありません。
期限を15日に控え、重い腰を上げざるを得なかった13日のにちようび。午後5時。こんもりと積み重なったレシートの山を見て泣きながら、ひとつひとつ手打ちで会計ソフトに入力を始めました。

毎日仕事の移動に車を使っているので、現実的に考えて、駐車場の領収書だけで最低250枚くらいはあるんですね。そして5日にいっぺんくらい入れるガソリン領収書、消耗品、接待交際費、会議費、etc…
それが終わったら、とりあえず印字しておいた交通系ICの履歴から日付と経路と交通費を書き出し、月ごとに交通費精算書をまとめました。コロナ禍でほとんど車移動にしてましたが、落ち着いていた時期は電車バスも使っていたんですね。電車の場合は入出の駅が印字されているけれど、バスの場合は印字されないので、スケジュールと残額とを照らし合わせながら乗った経路を割り出したり…
それが終わったら、印刷したETCの利用証明書を見ながら、仕事で使ったぶんを抜き出して入力…
心底思いましたね。その日のうちにやっとけよ、と。

それから書類をまとめて、e-taxにてすべての作業を終えたのが、翌朝の4時半。その間、飲まず食わずトイレにも行かず(中断したら集中力切れるとおもったから…)、ひたすら電卓とキーボードを叩いていました。もーやだもー数字見たくない。
今年もすでに3ヶ月経ってるんですよね…こんもりと積み重なった新たな山を崩して、来年のわたしのために尽くす力は残っていません。明日できることは明日やればいいんだって、偉い人が言ってた。

そんなわけで、頭の隅にずっと引っかかってた「やらなきゃ!」が終わって、すこしほっとしています。
変なことはしてないはずだけど、税務署さんに間違ってるよって声かけられませんように…!

くたくたのへろへろなところにメッセージをいただいて、一気に元気いただきました。
以下拍手御礼です。

>3/13、9時台にメッセージくださった方
サイトまで足をお運びくださりありがとうございます!
予告なくpixivを整理してしまい申し訳ございません…サイトのほうも、工事を決めたのが1月なのに、気づいたら2月をスキップしてしまっていました。もう少し落ち着きましたら、旧サイトの作品を少しずつ再録していきたいと思っています。
またお時間ありますときに覗いていただけましたらうれしいです。メッセージ本当にありがとうございました!