今日のわたしは、とてもバレエが観たかったんですね。仕事帰りに運転しながら、今夜は絶対にお気に入りのバレエのDVDを観るんだと心に決めて、ちょっとお高い輸入もののポップコーンまで買って帰ってきて、DVD用意して、新しいPC立ち上げて、リージョンフリーの再生ソフトをDLして(輸入DVDなのでそのままでは観れない)、いざ…っていうところで、DVDリーダーがないことに気づいたんです。
どこかで見かけたけど、その最後の記憶がもう薄れている。つまりどこにあるのかわからない。
二個あるはずなんです。なぜって、一回買って、部屋の中で失くして、もう一回買ったから。さすがに三回買う気にはならない。泣きながら探して、結局見つかりませんでした。観たかった、わたしのシンデレラ…
せっかくPC立ち上げたので、新たに過去作(pixiv掲載)をひとつ追加しましたが、そこで表題の「空行との闘い」が。
空行、つまり
こういうやつですね。
Webではあんまり使わないほうがいいのかもしれませんが、今までわたしは、場面を変えるときとか、リズム的に一息入れたいときなどに、空行をニ、三行入れて調整することが多かったのです。
だけどこのWordpressちゃん、二行以上の空行は、勝手に一行に調整してしまう。そのこと自体は早い段階で気づいていたので、ここまで更新分では
*
こういう記号を挟んで、場面転換の代わりにしていました。
でも今回追加した話は、
*
じゃ雰囲気を壊すような気がして、どーしても空行にしたくて、いろいろ調べてはチャレンジ。
しかしプラグインを使えば一発だよ!というような記事を見て導入してみても、なんだかうまくいかない…
結局、手動で半角スペースタグを追加して、三手間くらいかけて、空行を追加することにしました。これから公開するすべての話でこの作業があると思うと気が遠くなる…
でも思えば、これまでサイトの更新のときは、すべて手動で改行タグを追加していたんですよね。それに比べれば断然楽なのかもしれない。
まだ公開話数が少なかったので、この機会にすべての話の空行をまとめて調整しました。さよなら*、世話になったな*…
明日の仕事は開始が遅いし、今夜のノルマはこなしたので、観られないバレエのDVDをハンカチ噛んで眺めながら海外ドラマでも観て夜を過ごします。
せめてポップコーン食べます…おやすみなさい!