最近はスマホやiPadでだいたいが事足りますし、PCを起動することは原稿作業のときくらいになっていました。ただ話を書くだけなら、持ち運び用の軽くて小さいPCを使えば十分。
でもさすがに、メインPCがWin7のどでかいデスクトップのままなのはまずいな…と思って、半年くらい迷った挙句、とうとう新しいノートPCを購入。昨日の夜中にコンビニに受け取りにいきました。Amazon初売りありがとう!
こうして使ってみると、やっぱりPC作業は楽なんですよねえ…
せっかくサイトもリスタートしたことですし、しばらく新しいパソコンでの作業を楽しみたいと思います。
サイト再構築にあたって、せっかくだし、古い話は手を入れてからアップし直そうと思い読み返しています。
さすがに開設当初の20年前くらいの話は下げていたはずですが、15年くらい前の話はまあまあ残してあったはずで、それらを読み返すのが…きつい!
手を入れても掲載に耐えうるものじゃないなと思うものもあって、そういうのはこの機会に整理していくつもりでいます。
古い記憶を掘り起こしてみると、開設最初の数年はFF6のセッツァー周りとエドガー周り/アークザラッドのトッシュウ/ベイグラ&FFTをやっていて、二年ほどしてからスラダンに手を出し、同時期にコラボ(ジャンルすべてのクロスオーバー)を始めて数年遊び、その後FF6は双子メインになり、アークザラッドはスメリア王家に興味を持ち、2008年のDFF発売後の数年が、一番活発にサイト活動をしていたかと思います。テニプリやおお振りはそのあとかな?
ちゃんと数えたわけではないので正確ではないかもしれませんが、一度でも公開したことのある話は、200とか300になるんじゃないかと思われます。短いのを含めるともっとあるかも。
掲載リストがないのでそのすべてをピックアップはできないけれど、ある程度体裁の整うかたち戻したいと思っています。
pixivやSNS全盛期において、サイトは何年も開店休業状態でした。サーチエンジンもあまり機能していないでしょうし、更新のないサイトに遊びにいらしてくださる方がどれだけいらしたかもわかりません。そんな中で休止もリスタートも唐突ではありましたが、拍手などいただきありがとうございます!
>2021/6/27にメッセージくださった方
長らくサイト関係に目を通していなかったので、いただいたメッセージに気づかず大変申し訳ございません!
また遊びにいらしていただけるといいのですが…
10年前からいらしてくださっていたとのこと、本当にありがとうございます。
突然休止したり、管理がおろそかになりましてすみません。
作品は少しずつ再掲していきますので、遊びにいらしていただけたましたらうれしいです。
twitterでもよろしければ話しかけてやってください!
>1/8 17時台にメッセージくださった方
返信不要のお気遣いをいただきましたが、御礼させてください。
拙サイトを思い出してくださり、また何度も足をお運びくださりありがとうございます!
以前のサイトにて、たくさんのコンテンツをご覧いただいていたとのこと、心より御礼申し上げます。
掲載リストへのご協力大変助かります。挙げていただいたものは、すべて拙作です。本当にありがとうございます。
オフライン本の関連作は残したため、『白い境界』はpixivに置いてあります。また覗いていただけましたらうれしいです。
触れていただいたパラレル作品については、おそらく『野バラ咲く丘で』『ふたつの月を愛し』のシリーズかと思います。こちらもまた、作業が進み次第掲載いたします。
74210はとにかく話数が多いので、まずは本編に少しずつ手を入れてアップできたらと思っています。SSの類は多少整理してしまうかもしれません。お姉ちゃんのダサセーター、何度も書いた覚えがあるのに、どの話に書いたのかまったく思い出せません;;テコ入れ作業の中で発見できるのが自分でも楽しみです。
また、おお振りはブログサイトが残っていたのでそちらにリンクを貼りました。無双やテニプリは再掲未定です。
ある程度のかたちに戻すには時間がかかってしまいそうですが、なるべくコンスタントに進めていきたいです。お時間ありますときに、また是非遊びにいらしてください!