イベント告知&御礼

秋です。ぎんなんがうまい。
サンマも食べたいが食べる機会がない。

おひさしぶりです!
9月末は仕事も含めものすごくバタバタしながら、前回ちょろっと触れたWebオンリーに滑り込みで参加してきました。やっぱり本作るリアルイベントが好きだけれど、Webオンリーのいいところは開会直前まで作業していられることですね……!
今回は25000字強の短編を出しましたが、作業時間が取れなくて、開会10分ほど前になんとか準備整いました(普段はそれと同じことを、印刷所さんの入稿でやっている……)
その後仕事があって、深夜ほんの少ししかイベント回れませんでしたが、久々のお祭りに参加できてうれしかったです。コロナ禍で断念しているリアルイベントが偲ばれます。また会場行ってあの熱気を浴びたい!

直近では、11月3日にアークWebオンリーに『とびだせ!とうふの森』名義で参加します。とうふの森出版物の中で、完売および現在公開していないものを中心に、いくつか展示します。IFものではありますが、アーク系ご存じの方はよろしければお立ち寄りください!

以下、メッセージお返事です。
拍手もいつもありがとうございます!

>9/22、22時台にメッセージお送りくださった方
御礼が遅くなりまして申し訳ございません!
前回雑記を投稿した後にいただいていたようで、すっかり油断してチェックを怠っておりました。返信不要のお気遣いをいただいておりましたが、いただいたメッセージがとてもうれしく、御礼の気持ちだけでもお伝えさせてください。
原作大好きで、そこから受け取ったキャラクターたちをイメージ通りに書いているつもりなのですが、頭の中で動かし始めると原作から離れてしまったりして、悩みながらも楽しく創作しています。
今回いただいたメッセージで特にうれしかったのが、「前半部分で引っかかったことが後半で理解できる」という部分です!
ミステリばかり読んできたこともあって、ほんの些細なことであっても謎が解ける瞬間はやはり喜びがあると感じるので、もう一回戻って確かめてみよう、と思っていただけるようなお話をいつも目指しています。
頑張って仕込んでいるときもあれば、なんとなくのときもありますが、気を付けているところに触れていただけて光栄です^^

永遠の旅もお読みくださりありがとうございました!
短期間に仕上げた覚えがあり、特別構成は考えずに筆の向くまま書いた作品でした。
そのため、猫あつめシーンはとりあえずなんか面倒な条件つけとこうくらいの気持ちだったのですが、「猫たちみんなで願うことによってそれがたまねぎだけのわがままではなくなる」、という解釈になるほど!と納得してしまいました。
自作をすてきに解釈してくださってありがとうございます……!
猫設定の話は小話でいくつか書いた覚えがあるので、また発掘できましたら掲載しますね。

いろいろ手を出してしまっているために、なかなか再録が進みませんが、温かくお見守りいただけましたら幸いです。オリジナルもむかーし書いていたものがあり、思い入れはあるのですが、なにぶん学生時代の作品なのでお恥ずかしくてそのまま出せません;;
いつか機会がありましたら、お目にかかれればと思います。
感想をいただける機会がなかなかないので、迷惑どころか本当にうれしいです。深く読み込んでくださってありがとうございます!これからも頑張ります!